『Banana Leaf バナナリーフ』|バナナの葉っぱをお皿にして食べる食べ放題カレー
ここ何回か『咖喱面 Curry Mee(カリーミー)』とかインド料理とか、カレーに関する記事が続きましたが、ここでもう一つカレー系の記事でいきたいと思います。 マレーシアの料理の中で私の一番好きな料理と言っても過言ではな …
ここ何回か『咖喱面 Curry Mee(カリーミー)』とかインド料理とか、カレーに関する記事が続きましたが、ここでもう一つカレー系の記事でいきたいと思います。 マレーシアの料理の中で私の一番好きな料理と言っても過言ではな …
マレーシア料理を語るのに、インド料理は絶対に外せません。 マレーシアなのにインド料理?と思いますよね。 これにはマレーシアの多民族国家の背景があります。 以前の記事「マレーシアとはどんな国?」で、マレーシアは多民族国家で …
前回『咖喱面 Curry Mee(カリーミー)』を紹介しましたが、『咖喱面 Curry Mee(カリーミー)』って何?っていう方は、前回の記事「マレーシアの麺料理の色々|『咖喱面 Curry Mee(カリーミー)』の注文 …
続きを読む “マレーシアの麺料理の色々|田舎町で『干咖喱面 Curry Mee Dry(カリーミードライ)』を発見!!”
この麺はマレーシア全土のどこで食べてもそれなりに美味しい、安定の味のカレー味の麺料理です。 『咖喱面 Curry Mee(カリーミー)』とは? 『咖喱面 Curry Mee(カリーミー)』は元々「Laksa(ラクサ)」と …
タイトルが上からですみません・・・ マレーシアには本当に様々な料理があります。 以前の記事で触れたように、マレーシアにはマレー人だけではなく、華人とインド人、そして原住民がマレーシア国民として生活しています。 なので、単 …
伊豆からはちょっと離れますが、富士宮市に不思議な定食屋?ラーメン屋?居酒屋?があります。 絶対地元の人しかわからないような場所にあって、住宅街ではあるけど人も車もほとんど通らない道にある。 お客さんは地元の人ばっかり笑。 …
うどんの美味しさを表現するのに、よく「コシがある」という言い方をしますよね? でもコシがあるって本当はどんな麺のことなのかわかりますか? 私は解っていたつもりでいましたが、最近よく解らなくなりました。 ウィキペディアによ …
静岡県道140号三島静浦港線にこの『正好食堂』はあります。 道路はよく仕事で利用するので、この店の前を通って、なかなかいい雰囲気の食堂だなぁと思っていながら一回も来れてなかった。 この店の徒歩圏内で仕事があり、初訪問。 …