ベトナム ニャチャン|『Bún Cá Năm Beo』ニャチャン名物クラゲの入った麺「Bún cá(ブンチャー)」

ニャチャンの麺料理といえばこれ。 「Bún cá(ブンチャー)」! 「Bún cá(ブンチャー)」とは: Bún =白い細い断面の丸い米麺 cá =魚 つまり魚介で出汁を取った米麺料理で、具には魚の練り物、魚の切り身、ネ …

ベトナム ニャチャン|『Quán ăn DẬU KÝ』ベトナムのチキンライスはニンニク魚醤が聞いたパリパリチキン!

ニャチャンのマーケットからほど近いところにベトナムのチキンライスのお店を発見したので、入ってみました。 アジアにはどこの国へ行ってもチキンライスなるものがある。 おそらく中国の海南省から華人によってアジア各地に伝わったも …

ベトナム ニャチャン|『Quán Ốc Ngon』ソロ旅にふさわしい激安シーフードを満喫できる店

ニャチャンといえばシーフード。 近くの港から獲れた新鮮な海鮮を楽しむことができます。 でも、実際海鮮料理となると外国人にとっても結構高かったりします。 何を食べるかにもよりますが、やっぱりエビやホタテ、鮑、高級魚などは他 …

ベトナム ニャチャン|「Bún Bò Huế Đông Ba 5」実はフォーよりも地元民に食べられている『ブンボーフエ』のお話

ニャチャン二日目の朝。 遅めの出発。 今日もレンタルバイク屋が見つからないので歩きます・・・。 こんなにもレンタルバイク屋が少ないとは・・・。 もうGrab(グラブ)などがかなり利用されているので、バイクレンタルをする人 …

ベトナム ニャチャン|屋台飯の定番『バインミー(Bánh Mì)』からの『ソイ(Xôi)』をおつまみに

1日目はバイクのレンタル屋さんを見つけられなかったので、ホテルの近くで夕食を取ることに。 と言ってもホテル付近もまだ調査不足のために場所をなかなか決められず。 ホテルに向かってブラブラしていると、ストリートの屋台が一杯。 …

ベトナム ニャチャン『Quán phở 63』|ベトナムのハワイでとりあえずフォー!

久しぶりにベトナムへ行ってきました! ベトナムは「ホーチミン」、「ダナン」、「ホイアン」には行ったことがあるのですが、ニャチャンは初めて。 今回はマレーシアのクアラルンプールから、エアアジアのニャチャン直通の便を利用しま …

『潮州砂煲肉骨茶(チャオジョウバクテー)』【Segamat】|ジョホール州の田舎町にある人気の肉骨茶屋さん

久しぶりに肉骨茶(バクテー)屋さんへ。 肉骨茶ってなに? Wikipediaから引用させていただくと下記の通りです。 以前の記事で肉骨茶の注文の仕方、味の違いについて詳しく説明しているので、下の記事を参照してください。 …

『マレ中華で飲ろうぜ』第五弾|マレ中華の単品料理で飲ろうぜ(ご飯類)

「町中華で飲(や)ろうぜ」の堂々のパクリ企画、『マレ中華で飲ろうぜ』! 毎回中華系のレストランに行って食べる時に思います。 この料理でどうして飲まずにいられようか?と お酒に合う料理ばっかりなのです! マレーシアの中華料 …