『北京亭』【伊豆下田】|THE町中華の「サンマー麺」&「炒飯」で腹パンしてきた
前回紹介した【伊豆下田】の『中華料理 百老亭(ひゃくろうてい)』の近くにまたまた素敵な『北京亭』という町中華を発見。 なんてナレーターが聞こえてきそうな佇まい。 看板はいい感じに色焼け。 店名のステッカーはちょっと剥がれ …
前回紹介した【伊豆下田】の『中華料理 百老亭(ひゃくろうてい)』の近くにまたまた素敵な『北京亭』という町中華を発見。 なんてナレーターが聞こえてきそうな佇まい。 看板はいい感じに色焼け。 店名のステッカーはちょっと剥がれ …
河津、下田、伊東とかまでは仕事で来ることはよくあったのだけれど、南伊豆はなかった・・・。 遊びに来たことは何回かあったけど、それもだいぶ前の話。 南伊豆で仕事できるということは、南伊豆の美味しい食べ物も美しい景色も調査で …
最近老舗の飲食店が閉業されるニュースをよく耳にします。 後継者不足、物価高騰、経営者の高齢化・・・・など色々な理由があるかと思いますが、地元民に愛される老舗の飲食店がどんどん減ってきているのは非常に残念です。 昼と夜営業 …
前回沼津ぐるめ街道にある老舗のラーメン店『手打ラーメン 豚平』と紹介しました。 そこから北に向かった右手にこれまた老舗の中華料理店『中国料理 東王(トウワン)』があります。 昔から存在は知っていたものの、一度も訪問したこ …
マレーシアって本当に住みやすい国なの? 最近メディアでもよく取り上げられるので、マレーシアがどんな国かご存知の方も少なくないかと思います。 が、しかし・・・ メディアで取り上げられている情報も大げさだったり、観光や移住の …
先日、ある方に三島、沼津近辺で焼き鳥の美味しい店を知っているか聞かれた。 どこかあったかなあと考えながら、そういえば焼き鳥やで美味しい店ってあまり知らないなぁと。 長岡では「とり西」、「鳥栄」とか人気だし、三島だと花厨と …
下田に行ったらぜひ行って頂きたい喫茶店があります。 『Kazamachi (風待)』。 いや喫茶店と言うべきか、骨董品屋さんと言うべきか・・・。 いずれにしても骨董品好きにはたまらないお店だと思います。 ペリーロードを散 …
修善寺の帰り、友人がズガニラーメンを食べてみたいというので、『道の駅 伊豆月ケ瀬』へ寄ってみました。 道の駅の売店では地元のお土産も豊富です。 テラスキッチンからの景色も最高です。 『道の駅 伊豆月ケ瀬』の詳しい情報につ …