『チェンマイ3日目』①|タイの海南チキンライス「カオマンガイ」人気店をハシゴしてみた
チェンマイ三日目はタイの海南チキンライス、「カオマンガイ」をハシゴ鶏。 以前にマレーシアのチキンライスについて記事を書きましたが、タイにもあるのです。 もはや定番マレーシア料理となっている海南チキンライスですが、当然中国 …
チェンマイ三日目はタイの海南チキンライス、「カオマンガイ」をハシゴ鶏。 以前にマレーシアのチキンライスについて記事を書きましたが、タイにもあるのです。 もはや定番マレーシア料理となっている海南チキンライスですが、当然中国 …
ハシゴ麺3食目はカオソーイ。 チェンマイの麺料理といえば『カオソーイ』ですね。 私はずっと「カオソイ」と呼んでいたので、カオソーイというは若干抵抗あるのですが、カオソイでもカオソーイでもどっちの表記もみられます。 カオソ …
二日目は朝から麺をいただく。 チェンマイの朝は遅く、人気店や有名店は昼前にならないと開かない店が多い。 地元の人が仕事に行く前にテイクアウトしたり、さっと食べていく店などは当然あるのだろうけど、観光地エリアの旧市街地近辺 …
続きを読む “『チェンマイ2日目』①|ハシゴ麺一軒目でタイの麺『クイッティアオ(ก๋วยเตี๋ยว)』について考える”
コロナ禍で旅行ができず、ずっと使用できていなかった「プライオリティ・パス」。 タイのチェンマイに旅行に行く際、利用させてもらいました。 今回「プライオリティ・パス」を利用したのは、クアラルンプール国際空港2にある『Tra …
続きを読む “『Travel Club Lounge 』@KLIAクアラルンプール国際空港第二ターミナル|「プライオリティ・パス」を使ってラウンジを満喫する方法を徹底解析”
アジアにいると格安航空券を使って色々な国へ簡単に旅行に行くことができます。 特にマレーシアはアジアの格安航空会社エアアジアの本拠地ですから、ここをハブにして色々なところへ飛べます。 マレーシアの「エアアジア」を皮切りに、 …
昔お世話になった友人ご夫婦が遊びに来ることになり、沼津を案内することに。 お二人ともお酒が好きなので一日ハシゴ酒でもしようかとプランを立てました。 魚が美味しいところで食べたいというリクエストがあったので、これはどこにし …
修善寺の帰り、友人がズガニラーメンを食べてみたいというので、『道の駅 伊豆月ケ瀬』へ寄ってみました。 道の駅の売店では地元のお土産も豊富です。 テラスキッチンからの景色も最高です。 『道の駅 伊豆月ケ瀬』の詳しい情報につ …
修善寺の夜を歩こう①|居酒屋巡り編に続いて、修善寺の夜を歩こう②|竹林の小径にいきたいと思います。 修善寺の夜を歩こう①|居酒屋巡りの記事をご覧になっていない方はこちらを。 前回の記事でも触れた様に、修善寺は夜になると人 …