『中華料理 百老亭(ひゃくろうてい)』【伊豆下田】|創業50年以上同じを味を守り続ける老舗町中華店
下田の伊豆急下田駅から414号線を北にしばらく進んだところにある老舗中華料理屋『中華料理 百老亭』。 何回か店の前を通って看板を見てこれは興味深いと思い調べてみたんですが、ネット上ではあまり情報がなく。 Googleマッ …
下田の伊豆急下田駅から414号線を北にしばらく進んだところにある老舗中華料理屋『中華料理 百老亭』。 何回か店の前を通って看板を見てこれは興味深いと思い調べてみたんですが、ネット上ではあまり情報がなく。 Googleマッ …
伊豆長岡の温泉街に地元に愛される町中華がある。 『中華の与志富』だ。 先代は引退されたのか、3代目の店主が店を受け継いでいるようだ。 仕事で伊豆長岡近辺を回っていた時に一度入り、その時に食べた塩ラーメンが美味しかったので …
今日紹介するのは『萬来軒 柳町支店』なんですが、萬来軒 ってよく見聞きする名前ですよね? 「ばんらいけん」と読む店もあれば「まんらいけん」と読むお店もあります。 現在の「華味(ファーウェイ)」がある建物には以前「萬来軒総 …
だいぶ前ですが、伊豆市土肥(とい)にあるのに『河津屋』という中華料理店を紹介させてもらいました。 『河津屋』さんには葱油湯麺(キョーソーメン)という珍しい麺があります。 場所やその他の情報は過去の記事にありますので参照を …
続きを読む “『河津屋』②|人気の葱油湯麺(キョーソーメン)と肉絲湯麺(肉ラーメン)はたまた若鶏の唐揚げ、貴方ならどちらを?”
今回は『清清 SIN SIN 龍麺 らーめん』さん。 こちらは恐らく好き嫌いが分かれるかもしれませんが、私は好きです! ずっと前から気にはなっていたんですが、常連さんが多そうでなんとなく入りづらかった。 ある日友人と軽く …
沼津に住んでいる方でもここは知らないでしょう。 我入道という場所は沼津の魚市場がある千本港町の狩野川を挟んだ対岸に位置し、大通りからもだいぶ中に入っているためこの辺を通るという方はあまり多くない。 私も知り合いの実家に用 …
今回は『麺家むら田』を紹介させて頂きます。 「麺家」と付くと、「家系(いえけい)ラーメン」かと思う方も少なくないと思います。 ラーメン好きではなくても「家系(いえけい)ラーメン」と言えば大体どんなラーメンかわかるほど定着 …
国道1号線沼津付近を走っていると、必ず目に入るお店がある。 黄色い下地に赤い文字で・・・ 『ラーメン 春来軒』 かなり主張してくるのである。 そして建物はプレハブのかなりレトロな佇まい。 この看板を見ているだけで吸い込ま …