『春来軒』|沼津のノスタルジックラーメンといえばここ!

国道1号線沼津付近を走っていると、必ず目に入るお店がある。 黄色い下地に赤い文字で・・・ 『ラーメン 春来軒』 かなり主張してくるのである。 そして建物はプレハブのかなりレトロな佇まい。 この看板を見ているだけで吸い込ま …

『悟空 香貫店』|『悟空 のぼり道本店』の悟空ラーメンと比べてみた!

以前、『悟空 のぼり道本店』|ニンニクと生姜の効いたピリ辛「悟空ラーメン」を紹介させて頂きました。 沼津にはもう一つ『悟空』があります。 噂によると『悟空 のぼり道本店』の姉妹店とかじゃないとか・・・。 友人が好きなお店 …

『CHAKI CHAKI』|天城の川床テラスで一杯の茶と和菓子を愉しむ

北は沼津から始まり南は下田まで続くROUTE 414、または下田街道。 かつて伊豆半島を分断していた伊豆半島の中央にある天城峠はこの下田路の開通によって交通量が増し、訪れる人も増えました。 かつては多くの人の往来があった …

『大衆酒場たばちゃん 沼津駅北口店』|たばちゃんのせんべろ知ってるかい?

「せんべろ、せんべろ」とはよく聞くけれど、実際にこの伊豆近辺、静岡東部で「せんべろ」やってるお店は聞いたことがない。(自分が知らないだけかも) え? 「せんべろ」って何?っていう方もいる? せんべろとは? 「1000円も …

台湾料理店食べくらべ③(静岡県東部)

久しぶりの台湾料理店食べくらべ。 以前「台湾料理店食べくらべ①」で紹介した沼津の下香貫にある九龍城 (キュウリュウジョウ)。 久しぶりに行きました! 九龍城(きゅうりゅうじょう) 値段が以前よりアップしてランチは715円 …

『金華』⑵|移転したシン『金華』で念願の酸辣湯麺食べてきた!

以前記事で紹介した伊東は宇佐美の『金華』さん。 移転し綺麗になリました。 以前の記事はこちら。 メニュー&アクセス 前回の記事でも触れましたが、移転して新たな場所でリニューアル。 店の雰囲気は一変。 メニューにも若干の変 …

『蕎勝人』(そばしょうにん)|味、量、価格 が三拍子揃った最強の蕎麦屋さん、もう蕎麦しか勝たん!

「お好きでしょ?蕎麦。」 皆さんは蕎麦好きですか? 蕎麦アレルギーの方は別として、蕎麦嫌いな人ってそんなにいないですよね? でも蕎麦ってなかなか食べる機会ないですよね? 相当蕎麦好きの方はしょっちゅうそばを食べるのかもし …

『中華料理 朋友(ぽんゆう)』|修善寺の人気町中華でノスタルジックなラーメンをすする

今大河ドラマの「ゆかりの地」として話題の修善寺。 今回ご紹介する町中華は、修善寺の駅から徒歩でもそれほど遠くない、東伊豆と中伊豆との連絡道路として大きな役割を果たしている静岡県道12号伊東修善寺線にある。 修善寺に来たら …