修善寺の夜を歩こう①|居酒屋巡り

修善寺は言わずと知れた観光地ですが、夜になると急に人が減ります。 修善寺には多くの人が訪れますが、なぜ夜は静かなのでしょうか。 それにはいくつか理由がある様ですが、大きな理由としては修善寺に宿泊している人達のほとんどが宿 …

『あまご茶屋 修善寺温泉店』|清流の女王「紅姫あまご」のづけ丼と蒲焼重が美味すぎた!

コロナ禍真っ只中、天城湯ヶ島のあたりを仕事で回っている時に、ふと「あまご茶屋」という看板が目に入った。 Googleマップで調べてみると、あまご専門店であることがわかった。 あまごとは? あまごとは、サケ科の川魚で、サツ …

『猫煮干』|昼はらーめん、夜は裸足たまり場で煮干らーめん食べてきた

初めまして「猫煮干」。 タイミングを逃してなかなか行けなかった『猫煮干』さん。 沼津の平町のちょっと奥まった所にある『猫煮干』さん。 ちょっとこの辺じゃあ珍しい営業スタイルの『猫煮干』さん。 らーめんのスープも変わった色 …

『Hostel Knot』|修善寺の爽やかなオーナーが経営するホステルに2泊してみた!

以前に紹介させてもらった『食堂 富士屋』さんで夜飲みしたかったために、宿を探そうと思ったときに、最初に思い立ったのがこの『Hostel Knot』さんだった。 なにせ『食堂 富士屋』さんのすぐご近所なんですもの。 これだ …

『河津屋』②|人気の葱油湯麺(キョーソーメン)と肉絲湯麺(肉ラーメン)はたまた若鶏の唐揚げ、貴方ならどちらを?

だいぶ前ですが、伊豆市土肥(とい)にあるのに『河津屋』という中華料理店を紹介させてもらいました。 『河津屋』さんには葱油湯麺(キョーソーメン)という珍しい麺があります。 場所やその他の情報は過去の記事にありますので参照を …

『さくだ』【修善寺】|ワンコイン+で十割塩蕎麦と天ぷら蕎麦が堪能できる店

修善寺の「食堂 富士屋」さんで昼呑みした後、修善寺温泉街をプラプラ。 竹林の小径は最高だ。 そう、これはだいぶ前の9月。 まだまだ暑いです。 今日は人気蕎麦店「胡々」さんお休みかあ。 そして人気店「さくだ」さんの前を通過 …

『三番軒』|沼津我入道にひっそりと佇む街中華

沼津に住んでいる方でもここは知らないでしょう。 我入道という場所は沼津の魚市場がある千本港町の狩野川を挟んだ対岸に位置し、大通りからもだいぶ中に入っているためこの辺を通るという方はあまり多くない。 私も知り合いの実家に用 …

『食堂 富士屋』②|修善寺のお蕎麦屋さんの作る鴨鍋で日本酒三昧

前回紹介させて頂いた修善寺の隠れ家、『食堂 富士屋』。 記事はこちら↓ 今回は夜にお邪魔してきました。 夜は予約限定です。 今回の県の旅行支援を利用して修善寺の「 Hotel Knot(ノット)」さんに宿泊。 その夜に『 …