『串家 七兆(ななちょう)』【沼津市】|焼き物、刺身、串揚げ、煮込み、おつまみが全てレベチな居酒屋

沼津でおすすめの居酒屋ってどこ?と聞かれたら、まずここをオススメしたい。 沼津で飲み屋を経営している兄に何度か連れてきてもらい、その都度こんなにおつまみが美味しい店があるだろうか?と感心していた。 友人を誘って行ってきま …

『朝日ラーメン』【富士宮市】|地元の人達の溜まり場的なラーメン居酒屋

伊豆からはちょっと離れますが、富士宮市に不思議な定食屋?ラーメン屋?居酒屋?があります。 絶対地元の人しかわからないような場所にあって、住宅街ではあるけど人も車もほとんど通らない道にある。 お客さんは地元の人ばっかり笑。 …

『北口亭』【沼津市】|焼いてから茹でる沼津餃子の中央亭のライバル?

沼津餃子の二大巨頭と言えば、 『中央亭』&『北口亭』 二大巨頭というか、他に沼津餃子の店ってどこ? 以前紹介した、『ぎょうざ専門店 高千穂』の餃子は沼津餃子なのか? 沼津ではなく伊豆長岡にある『餃子の㐂むら(きむら)』は …

『餃子の㐂むら(きむら)』【伊豆の国市長岡】|ニラもニンニクも不使用の伊豆長岡温泉餃子

以前に沼津餃子と呼ばれる餃子の元祖「中央亭」を紹介しました。 記事はこちら↓ そして、沼津餃子にちょっと似ている、『ぎょうざ専門店 高千穂』も紹介しました。 次は残るは「北口亭」といきたいところですが・・・・ 違います! …

『中華の与志富』【伊豆の国市長岡】|3代目が鍋を振る老舗の温泉町中華

伊豆長岡の温泉街に地元に愛される町中華がある。 『中華の与志富』だ。 先代は引退されたのか、3代目の店主が店を受け継いでいるようだ。 仕事で伊豆長岡近辺を回っていた時に一度入り、その時に食べた塩ラーメンが美味しかったので …

『萬来軒 (ばんらいけん)柳町支店』【沼津市】|これぞ王道ラーメンとチャーハン!

今日紹介するのは『萬来軒 柳町支店』なんですが、萬来軒 ってよく見聞きする名前ですよね? 「ばんらいけん」と読む店もあれば「まんらいけん」と読むお店もあります。 現在の「華味(ファーウェイ)」がある建物には以前「萬来軒総 …

『手打宏房・饂飩亭(うどんてい)』【函南町伊豆仁田】|うどんのコシとはなんなのかを考えさせられるうどん

うどんの美味しさを表現するのに、よく「コシがある」という言い方をしますよね? でもコシがあるって本当はどんな麺のことなのかわかりますか? 私は解っていたつもりでいましたが、最近よく解らなくなりました。 ウィキペディアによ …

『焼鳥 ひでちゃん』【沼津市】|沼津の焼き鳥ならここ!

沼津のうまい焼き鳥屋を探す旅、第二弾。 YouTubeを観ていてたまたま発見したチャンネル、和田二郎さんという方がやっている「和田チャンネル飲み散歩」。 この和田さんがまた美味しそうにお酒を飲んで、口をとんがらせて美味そ …