ベトナム ニャチャン|『Quán ăn DẬU KÝ』ベトナムのチキンライスはニンニク魚醤が聞いたパリパリチキン!

Pocket

ニャチャンのマーケットからほど近いところにベトナムのチキンライスのお店を発見したので、入ってみました。

アジアにはどこの国へ行ってもチキンライスなるものがある。

おそらく中国の海南省から華人によってアジア各地に伝わったものです。

味や見た目が海南チキンライスに似ているものもあれば、全く違った形に進化したものもあります。

以前にマレーシアとタイのチキンライスを紹介した記事をアップしているので、ぜひご覧になってみて下さい。

おうすけ

アクセス&営業時間

メニュー

メニューは英語も中国語も書いてないので全くわからないんですが、Google翻訳によると、左上の看板メニューがチキンライスみたいで。

「Cơm Gà Xối Mỡ / Mắm Tỏi 」は「ニンニク魚醤パリパリ揚げ鶏のせご飯」という意味らしい。

đùi:もも肉

nhỏ:小さい鶏肉

他にも牛肉炒飯とかシーフード炒飯とか豚肉の色々な肉が混ざった焼きそばとか牛肉の焼きそばとか炒め物もあるみたい。

あとでGoogleマップで調べたら、焼きそばも人気があるようです。

「ニンニク魚醤パリパリ揚げ鶏のせご飯」実食!

テーブルの調味料やスプーンフォーク類など結構綺麗。

チキンを食べるためのものなのかビニールの手袋まで置いてある!

唐辛子や調味料も豊富。

冷えたジャスミン茶も無料。

漬物も副菜で置いてあり無料。

きました!!

どん!

ライスもしっかりとチキンの煮汁で炊かれたであろう、鶏の出汁が感じられるご飯。

横には高菜みたいな漬物。

チキンは外がパリパリで中はしっとり。

うまかった!

以前にダナンで食べた赤いコムガーより全然美味しかった!

こちら⬇️がダナンの赤いチキンライスのコムガー。

また機会があればダナンのグルメ紹介したいと思います。

話はニャチャンに戻りますが、こちらのチキンライスは海苔のスープが無料で付きます。

これがまた美味かった。

なんだか懐かしい味。

こちらのお店はダナン最大の市場ダムマーケットの近くにあるので、市場に来たときはぜひ試していただきたい店です。

チキンライスだけでなく色々と試してみるものいいかも。

コメントする