【2025年最新】ドンムアン国際空港ラウンジ徹底比較!「ミラクルラウンジ」 & 「コーラルエグゼクティブラウンジ」をプライオリティ・パスでハシゴ酒 

Pocket

ドンムアン国際空港ラウンジ比較!Miracle Lounge & Coral Loungeでプライオリティパス体験

バンコク・ドンムアン国際空港の国際線第1ターミナルには、「Miracle Lounge」「The Coral Executive Lounge」という2つのプライオリティ・パス対応ラウンジがあります。

今回は実際に両方のラウンジを利用して、「料理・お酒・雰囲気」を比較レビューしました!

プライオリティパスとは?

今回も私が利用しているのは「プライオリティ・パス」

プライオリティ・パス」とは、会員であれば、「世界中の空港にある空港ラウンジが利用できる」、「ラウンジで軽食やドリンク、お酒を楽しめる」、「無料Wi-Fiや電源が利用できる」、「シャワーが使える」といったサービスです。

以前にも利用したラウンジのいくつかの紹介と「プライオリティ・パス」についてもう少し詳しい記事を書きましたのでそちらをご覧ください。

このプライオリティ・パスなんですが、楽天カードプレミアム会員になると無料で申し込むことができます。

使用期限は2年間。

以前は無制限で使えたんですが、楽天のサービス変更に伴い2025年1月1日(水)以降のプライオリティ・パスのご利用は年間5回まで無料と変更になりました。

なんだ、たった五回しか使えないのかと思うかも知れませんが、今まで無制限だったのがすごいのです。

通常はプライオリティパス最上級ステージのプレステージ会員になるには469米ドル、日本円で約70,000円です。

それを年間11,000円の年会費でカバーしていたのですから、楽天もかなり無理をしていたことになります。

楽天プレミアムカードの年会費は税込11,000円ですが、空港をよく利用する方でお酒を飲む方であれば5回ラウンジを利用したら元を取れます。

空港は食事代も高くて、混んでいるところも多い。

お酒なんて飲んだら更に高くついちゃう。

でも、ラウンジなら食事できて、お酒も飲めて(ラウンジによってはないところもあります)、リラックスできるソファーでWi-Fi使えて、携帯やパソコンの充電もできちゃいますよ。

申し込んでみてはどうでしょうか?

『Miracle Lounge』 詳細レポート

場所・営業時間

営業時間

毎日24時間

所在地

バンコク・ドンムアン国際空港(Bangkok Don Mueang Intl), 第1ターミナル

エアサイド – 国際線出発ロビー3階、出入国審査を通過した後左折します。ラウンジは「King Power」免税店の向かい側にあります。

利用条件

最長2時間まで滞在可能です。 – 2歳未満のお子様は入室無料です。

設備

Television
テレビ
No Smoking
禁煙
Soft beverages
お飲み物
Airconditioning
冷暖房
Alcohol
アルコール飲料
Newspapers
新聞/雑誌
Flight Information
フライト情報
デジタルカード利用可
Wifi
Wi-Fi

雰囲気・座席

出入国審査を通過した後左折するとすぐに「King Power」免税店が見えてきますが、その免税店の向かい側にあります。

Miracle Lounge バンコク ドンムアン空港 入口

このカウンターでチェックインして中に入ります。

チェックインカウンターの階にも飲み物や軽食が入ってるショーケースがあって、ソファーも置いてありますが、ここも利用できるのかは不明でした。

エスカレーターで下に降ります。

Miracle Lounge バンコク ドンムアン空港 ラウンジ内

座席は結構数があるような気がしました。

エスカレーター降りた裏側にも少し席があります。

混んでいる時は上の座席も使えるのかもしれないですね。

食事とドリンク

食事はそんなに種類が多くないですが、タイ料理があって嬉しいですね。

Miracle Lounge バンコク ドンムアン空港 春雨炒め

春雨の炒め物みたいです。

このギザギザに切ったにんじんが食欲を減退させるのだけれど・・・。

Miracle Lounge バンコク ドンムアン空港 ミックス野菜の炒め物 目玉焼き

またしてもこのニンジン・・・気になるわ〜

Miracle Lounge バンコク ドンムアン空港 ポークハム チキンソーセージ

ソーセージはチキンだけど、ハムがポーク。

マレーシアだとこういう公共施設は豚肉はNGなので、嬉しいですねえ・・・。

Miracle Lounge バンコク ドンムアン空港 パイナップル入りポークカレー ポテトいりポークカレー

両方ポークカレーみたいです。

左はギザギザのジャガイモだぁ・・・。

芋虫にしか見えん。

大分食欲無くすわ〜

右は私の大敵パイナップル〜も入ってるわ。

Miracle Lounge バンコク ドンムアン空港 お粥 ポリッジ

お粥ですね。

タイ語でジャークというらしいですが、中国語では「粥」と書いてジョウ(zhou)というので、中国語から来てるっぽいですね。

デザートとパン系はこんな感じで。

Miracle Lounge バンコク ドンムアン空港 デザート類

Miracle Lounge バンコク ドンムアン空港 パン ケーキ類

Miracle Lounge バンコク ドンムアン空港 コーンフレーク クロワッサン

お酒はリカーやウイスキー系があります。

銘柄はしょぼいけど、マレーシアのラウンジとは比べ物にならない。

Miracle Lounge バンコク ドンムアン空港 リカー類

Miracle Lounge バンコク ドンムアン空港 ビール3種 シンハ・チャン・リオのビール

ビールは「シンハ」「チャン」「リオ」のタイビール三兄弟。

Miracle Lounge バンコク ドンムアン空港 ワイン2種 赤と白

この時は白ワインとロゼしかなかったんですが、ちょうど赤はボトルが終わったタイミングだったようです。

後で再度取りに行った時は赤がありました。

お皿に盛り付けた料理と赤ワイン

食事の味はどれもまあまあという感じでした。

この『Miracle Lounge 』はもう一軒あるようで。

このラウンジからそれほど離れてないところに免税店がありその隣にあります。

Miracle Lounge バンコク ドンムアン空港 入り口

内容は同じなのだろうと思い入りませんでした。

時間がないので、『The Coral Executive Lounge』に移動します。

『The Coral Executive Lounge』 詳細レポート

場所・営業時間

営業時間

毎日24時間

所在地

バンコク・ドンムアン国際空港(Bangkok Don Mueang Intl), 第1ターミナル

エアサイド – 国際線出発ロビー、3階、出入国審査を通過した後、VAT払い戻しデスクの隣にラウンジがあります。

利用条件

最長3時間まで滞在可能です – 2歳未満のお子様は入室無料です。 – 肩のマッサージを15分間無料サービス(空き状況によりご利用いただけない場合があります) – アルコール飲料はビールのみ無料です。

追加情報

一部のアルコール飲料は有料です。

設備

Disabled Access
バリアフリーアクセス
Television
テレビ
Computers
インターネット
No Smoking
禁煙
Soft beverages
お飲み物
Airconditioning
冷暖房
Alcohol
アルコール飲料
Newspapers
新聞/雑誌
Flight Information
フライト情報
デジタルカード利用可
Wifi
Wi-Fi

設備・雰囲気

『The Coral Executive Lounge』バンコク ドンムアン空港 入り口

先ほどの『Miracle Lounge 』よりはだいぶ高級感がありオシャレ。

『The Coral Executive Lounge』バンコク ドンムアン空港 ラウンジ内料理

お酒はBARカウンターにてサーブされます。

『The Coral Executive Lounge』バンコク ドンムアン空港 バーカウンター

『The Coral Executive Lounge』バンコク ドンムアン空港

お一人様席もテーブルが大きくて、充電系もしっかり完備。

『The Coral Executive Lounge』バンコク ドンムアン空港 テーブル席

食事とドリンク

『The Coral Executive Lounge』バンコク ドンムアン空港 マッサマンチキンカレー

マサラチキンカレー

『The Coral Executive Lounge』バンコク ドンムアン空港 スクランブルエッグ グリルソーセージ

中身は表示にあるハムではなくスクランブルエッグになってます。

『The Coral Executive Lounge』バンコク ドンムアン空港 チキンライス

これまた美味しくはなさそうなチキンライス。

『The Coral Executive Lounge』バンコク ドンムアン空港 スパゲッティ トマトソース

スパゲッティトマトソース。

『The Coral Executive Lounge』バンコク ドンムアン空港 海老のお粥

海老のお粥。

お粥っぽくない見た目。

チキンスープ

チキンスープ?

『The Coral Executive Lounge』バンコク ドンムアン空港 揚げ魚 イカの塩たまご炒め

『The Coral Executive Lounge』バンコク ドンムアン空港 鶏肉のにんにく炒め フライドチキン
『The Coral Executive Lounge』バンコク ドンムアン空港 盛り付けたマッサマンカレー

このマサラチキンカレーが一番美味しかった!

お酒は銘柄がちょっとよくなった感じ。

カンターで注文しないといけないのでそれが結構面倒。

こちらはタイのローカルウィスキーとウォッカ。

『The Coral Executive Lounge』バンコク ドンムアン空港 タイのローカルウォッカとジン

MiracleとCoral どっちがおすすめ?比較まとめ

Miracle Lounge & Coral Loungeを比較してみましたが、食事の質、ドリンクやお酒の種類、雰囲気、設備どれをとっても圧倒的に『The Coral Executive Lounge』が上でした。


ドンムアン国際空港を利用してプライオリティパス使ってはしご酒もいいですが、こちらの『The Coral Executive Lounge』でゆっくりするのもいいかも。

バンコク・ドンムアン空港をよく使う方は、ぜひプライオリティ・パスを活用して「空港時間を一杯の幸せ時間に」してみてください。


どちらのラウンジもそれぞれ魅力がありますが、ゆっくり過ごしたい方には「The Coral」、料理重視なら「Miracle Lounge」がおすすめです。

プライオリティ・パスを使えば、空港での待ち時間が快適に変わります。

👉 楽天プレミアムカードで無料申込はこちら⬇️

コメントする